以前 こちら でキャンドゥの防犯ダミーカメラ(100円)を投稿しましたが、今回はダイソーの防犯ダミーカメラ(300円)です。
品名:防犯ダミーカメラ[ドームタイプ]
品番:No.71021
寸法:12.5cm(直径)×9.0cm(高さ)
材質:ポリスチレン・ABS等
電源:AA(単三)電池×3本(別売)
パッケージに記載のある 株式会社グリーンオーナメント はこれまでの投稿でも何度か登場した、大阪に本社のある雑貨の企画輸入販売会社です。
中身はプチプチに包まれたドーム型の本体と取付用のアンカー付ネジです。
基礎部分は艶消しの白、グレーラインのアクセントで全体を引き締めており思った以上にリアルです。
スイッチが付くような凹みやスピーカーの音を出すような小さな沢山の穴がありますがそのような機能はパッケージに記載がありません。
実際に点灯させてみましたが、視認性は悪くありませんね。
さてさて、せっかくなのでちょっと分解してみましょう。
底面のネジ4カ所を外すだけで簡単にバラバラになります。
ドームは透明と黒(カメラ部分開口)の2重構造です。
黒いお椀型の樹脂パーツの内側には多数の膨らんだ筋が入っており、寸法的には問題ないものの品質レベルは高くないようです。
カメラ部分は透明樹脂をうまくレンズに見える形にしてあります。
レンジ部分を挟んで穴が2つありますが、LEDは片側だけです。
スイッチ部分の構造自体はあるので、金型を流用しているようです。
スピーカーの穴らしき部分はネジ止め穴などがないのでここに固定する構造ではないようです。
グレーラインはリング状の別部品ですが・・・
接近してもちゃんと防犯カメラっぽく見える出来栄え、さすが300円です。
但し、屋外設置用としてはスカスカで雨水や埃が浸入し易いのでシリコンゴムか隙間スポンジを追加するとなお一層本物っぽく見えると思います(内部に埃や雨水が溜まってたらダミーだとするバレるので)。
反面、中身の出来はお世辞にも良いとは言えません。
実は時々開封後に電池を入れても時々点滅しなくなる謎の不具合が発生していたのですが、分解したところLEDのリードが1本曲がってほぼ接触している状態で、ココを広げてから不具合は発生しなくなりました。
又、点灯するしないには直接関係ないですが、LEDのリードには錆が発生しはんだ付けもかなり雑になっています。
分解時の状態
曲がっているリードを広げた後
もしこの商品を使用するのであれば、面倒でも一度分解して中身をチェックしてからにした方が良いかもしれません。
総 評:★3.2
創作性:★★★★☆ 見つけて「こんなものがあるんだ」という感動があるか
価 値:★★★★☆ 価格相応の価値があるか
信 用:★★★☆☆ 製造メーカー(又は販売メーカー)が明確で信用できるか
品 質:★★☆☆☆ 作りがしっかりしているか
紹 介:★★★☆☆ 購入をお勧めできるか
⇒〝100円ショップアイテム〟の一覧は こちら です。
0 件のコメント:
コメントを投稿