Minisforum GK50 ミニPC

2022/06/25

PC

t f B! P L
Minisforum GK50L Mini PC

Mini PC 分野では結構メジャーになっている Minisforum のファンレスPCです。
(海外公式:minisforum.com / 日本公式:minisforum.jp
ほぼ常時稼働中のLIVA Z(Intel N4200)の微妙なモッサリ感とプチフリに我慢しきれず購入してしまいました。
タイトルは GK50 としていますが、後述の通り現品は GK50L です。

CPU   :Intel N5030
メモリ:8G(LPDDR4) ※増設不可
SSD   :128G(M2 2280)

と市販されているPC中で比較するとスペックはエントリークラスですが、

映 像:HDMI・DisplayPort
通 信:有線・無線(802.11ac)・Bluetooth4.2
外 部:USB3.0×4・microSDスロット・マイク/スピーカー(φ3.5mm)
内 部:2.5inch SATA×1

と必要な機能を一通り備え、Windows10Proまでついて3万円台というのは魅力的でした。


いくつかベンチマークを実行してみました。
※Cinebench R23 の実行時に消費電力と温度を測定しているので興味のある方は こちら からどうぞ。

Cinebench R23 1,263pts(Multi)/ 496pts(Single)

PCMARK10

CrystalDiskMark


外観と内部を見てみましょう。
天面は放熱の為か穴がたくさんありますが内部は見えません。

というのも、ヒートシンクだと思いますがパンチ穴のある黒い板が目隠しになっています。

底面は4隅にゴム足がありますがネジ穴は見当たりません。

技適(日本):201-180775
Realtek Semiconductor Corp.(台湾)のRTL8822CEで認証を受けています。

正面にはUSBと電源ボタンがあります。

正面から見て右側面にマイク・スピーカー・microSDスロットがあります。

背面にはDisplayPort・HDMI・有線LAN・電源コネクタがあります。

正面から見て右側面はスリットで内部には天面と同じ黒い板が見えます。


内部へのアクセスは底面のゴム足の下にあるネジを外しますが、粘着部分が剥がれて再利用が難しいのはマイナスです。

底面がフタになっているので隙間にマイナスドライバー等を差し込んで爪を外しながら浮かせます(結構硬いので割れるんじゃないかと少し心配しました)。

底面から見た内部はこんな感じです。

メモリは MT40A512M16LY-075(Micron Technology, Inc. 製8Gbチップです。

SSDのコントロールチップは PS3111-S11-13(Phison Electronics Corporation)です。

Bluetooth用アンテナと・・・

Wi-Fi用アンテナはケース側面の角に張り付けてあります。

基板の奥に外からも見えたパンチ穴の開いた黒い板が見えます。


電源のACアダプターの仕様はこんな感じです。
 ・型番:KA3601A-1203000JP
 ・出力:12V3A
 ・製造:Shenzhen Keyu Power Supply Technology Co., Ltd. 
 ・寸法:80mm × 50mm × 30mm ※80mm方向にケーブル


順番が逆ですが、パッケージと内容物の紹介です。


型番部分にシールを貼っているようだったので剥がしてみると、GK50になってました。



本体・ACアダプター・DisplayPortケーブル・HDMIケーブル・VESAマウントと必要なものは全部揃っています。


コンパクトにうまくまとまっておりコストパフォーマンスの高さが窺えます。
グラボの必要なFPSやMMO等のゲームをしないのであれば普段使いで支障のない性能だと思います。
強いて言えば、マイク・スピーカー端子は背面にしてほしかった・・・

と、製品については総じて高評価なのですが少し気になった点があります。
 ・GK50  :2021年07月19日発売
 ・GK50L:2021年10月20日発売
が掲載されていますが、この2機種は2022年01月時点で終息となっています。
今回購入したGK50Lは発売後2ヵ月という短い期間で終息ですが、MinisforumのHPにはGK50のみ掲載されており投稿時点でまだ販売中です。
この2機種の違いは本体重量だけです。
 ・GK50  :260g
 ・GK50L:345g
内部を見る限り、なかったものが増えたようには見えません。
85gとなるとヒートシンク関連な気がしますが、機能が全く同じなのに重量が増えている上にすぐ終息・・・何かあったんですかね?

次に、Minisforumはブランド名で社名はBESSTAR TECH LIMITEDですが、この会社は
 2016年04月:BESSTAR TRADING LIMITED(香港)
 2019年03月:BESSTAR TECH LIMITED(香港)
という変遷を辿っているようです。
HPには2012年に中国・深センにて設立とあるので設立時は違う社名だった可能性がありますが、過去がよくわかりません。
又、ブランド名を関したドメイン(MINISFORUM.COM)は2017年10月にドイツのサービスプロバイダ(1API GmbH)で取得されたものを 中国万维网 が販売したようです。
HPにはBESSTAR TECH LIMITEDを設立しMINISFORUMというブランドを打ち出したとあるので、打ち出す1年半前からドメインを取得していた事になります。

製品としては秀逸ですが、中国というとどうしても情報漏洩が気になってしまいます。
その辺が払拭されればさらに魅力的な選択肢になるかと思います。

QooQ